晃和会

【会主】 山口晃義

成田光義氏に津軽三味線を師事。
江州音頭、よさこいソーランなど幅広く活動中。

民謡、三味線、太鼓、尺八等修得して頂けます。

稽古場は大津・信楽・野洲・彦根等の地区にあります。本部へお問い合わせ下さい。
お子様からご年輩の方まで、どんな方でも理解しやすく丁寧にお稽古致します。

イチオシ情報

◆各種イベントに出演いたしております。

演奏のご依頼、講習会、お稽古や学校等の講師もさせて頂きます。
お申し込み・お問い合わせはお気軽にどうぞ。

◆民謡、三味線、太鼓、尺八等、修得して頂ける方募集!

初心者歓迎、見学も随時受け付けております。
稽古場は、大津・信楽・野洲・彦根等の地区にあります。
本部へご連絡下さい。お近くのお稽古場をご紹介いたします。

◆津軽三味線・津軽民謡全国大会【オフィシャルホームページ】は下記のURLをクリックしてください。

http://npo-japan-traditional-art.com

最新のイベント情報

津軽三味線・民謡教室案内

津軽三味線・民謡三味線・民謡唄・太鼓・尺八等、お好きな科目を選んで受講出来ます。

既に他の教室に行かれている方でも流派問わず指導致します。

御自宅への出張稽古も承ります。

尚、日本民謡晃和会の会員になるのは必須ではございません。

時間等はお問合せください。

感染症予防対策として広い部屋で距離を取り、換気をしながらお稽古しています。

 

☆大津公民館(大津市民会館内)浜大津教室

第1・3水曜日 時間は要相談

住所  大津市島の関14-1(無料駐車場有)

 

☆コミュニティセンターやす(野洲駅前シライシアター野洲隣)野洲駅前教室

第1・3木曜日 時間は要相談

野洲市小篠原2142番地(無料駐車場有)

 

☆野洲市コミュニティセンターきたの(野洲きたの教室)

第2・4火曜日(月により第1・3火曜日の場合有)18:00〜22:00

住所 野洲市市三宅313 (無料駐車場有)

 

☆大津市立南ふれあいセンター(田上教室)

第2・4水曜日 18:00〜22:00(個人・グループ稽古)

住所 大津市稲津1丁目10-20 (無料駐車場有)

 

☆堅田公民館(大津市堅田支所内)堅田教室

第2・4金曜日 13:00〜22:00

正調淡海節の勉強会は別途予約が必要です。(コンクール対策・淡海節の歴史等、目的に応じた内容の受講が出来ます。)

住所 大津市本堅田3丁目8-1 (無料駐車場有)

 

☆彦根市立旭森地区公民館(彦根教室)

第1・2・4土曜日のうち2回(月により変動)13:00〜17:00

彦根市正法寺町642-1 (無料駐車場有)

 

お問合せ先

日本民謡晃和会会主 山口晃義

電話:090-4304-5343